セルフサービス型データビジュアライゼーションツール QlikSense とは
Qlik® Senseは、誰もが簡単にデータを統合し、表やグラフを作成して分析を行い、さらにプレゼンテーションを作成することができる、次世代のセルフサービス型データビジュアライゼーションツールです。高度な機能も簡単な操作で使用できるため、ITやデータ分析のスキルがなくても、専門家に頼ることなくデータを容易に視覚化することが可能です。
特徴

セルフサービスBIツール
データの準備やレポートの作成が直観的で簡単なため、誰もが自分自身で分析を行うことができるセルフサービスBIツールです。
モバイルからの閲覧
PCだけではなく、スマートフォンやタブレットなど様々なデバイスからレポートの作成や共有、データの検索を行うことが可能です。これにより、いつでもどこでも意思決定を行うことができます。

インサイトアドバイザー
データを元に自動でダッシュボードを生成する機能により、IT部門ではない人でもデータを分析して気づきを得ることが可能です。
レポートの取得
officeやPDFなど、多くの人がよく利用する形式で、レポートをエクスポートすることが可能です。

組み込み型アナリティクス
オープンAPIや開発者ツールを使用することで、他製品への分析機能の組み込みや、分析アプリの構築、また新規ビジュアライゼーションの作成などが可能です。
インタラクティブな分析
項目の選択や検索を行うと、データ全体から関連する情報をスピーディーに探し出します。どんなに奥底にあるデータも即座に表示するので、気づきが得やすく、様々な視点からの分析もストレスなく行うことができます。
堅牢で柔軟性に富んだセキュリティ
柔軟性に富んたセキュリティ設定が可能なため、セキュリティ規定が厳しい業界でも利用が可能です。EUのGDPRやHIPAA等の規則を遵守する細かいセキュリティ設定を実現できます。

シンプルで分かりやすいビジュアライゼーション
Qlik Senseはユーザーの疑問に答えるためにデータを分かりやすく表示するビジュアライゼーション機能を備えています。データに合わせて視覚的でわかりやすいチャートを表示し、またクリック1つでRとPythonの高度な分析も可能です。
ビッグデータに対応
スプレッドシートからビッグデータまで、全てのデータが分析可能です。また、多数のユーザーが同時にアクセスしても、作成・検索・共有を素早く行うことが可能です。

様々なデバイスでレポートを作成
Qlik Senseは様々なデバイス上でレポートの作成やデータの検索、共有などが可能です。また、Qlik Senseは、レスポンシブデザインとタッチ操作に対応しており、一度アプリケーションを構築すれば、デスクトップやタブレット、モバイルなどどこでも動作します。
信頼性の高いマルチクラウドプラットフォーム
オンプレミスとクラウド環境を縦横無尽に活用し、簡単かつ低コストでスケーリングできるコンテナベースのアーキテクチャの採用により、データの保存場所や分析場所を問わず、オンプレミス、クラウドを問わないシームレスなアクセスが可能です。