Qlik Sense June 2017 の新機能とは
2017年6月30日、Qlik Sense がバージョンアップされ、新たにQlik Sense June 2017 としてリリースされました。
今回、発表されたQlik Sense June 2017の新機能をご紹介します。
大きな変更点は、3点となります。
・新しいチャートの追加と色のオプション
・データマネージャーの強化
・ビッグデータ用のOn-demandアプリ
それぞれの機能に関して簡単にご紹介いたします。
新しいチャートの追加と色のオプション
今回追加されたチャートは「ボックスプロット」、「分析プロット」、「ヒストグラム」の3つと統計、分析によく使用されるチャートが追加されました。これによりエクステンションとして追加する必要がなく標準のチャートとして使用することができます。
追加チャート:ボックスプロット
追加チャート:分析プロット
追加チャート:ヒストグラム
色のオプション
今までのバージョンでは、用意される色が限定されていましたが、今回のバージョンアップでは、カラーパレットを用いて、自由に色の選択ができるようになりました。
データマネージャーの強化
データプロファイルカードを利用して取り込んだテーブルのサマリーやデータの置換、NULL値の設定、順序の設定など対応することが可能となりました。
これによりユーザーはロードスクリプトを編集することなくデータの加工をすることができ、今まで以上に利用者に優しい開発が可能となります。
ビッグデータ用のOn-demandアプリ
On-demandアプリを使用することで、インメモリが苦手としていた大量データの分析が可能になりました。ユーザーはサマリー化された画面から、データの関連サブセットを特定またはロードすることができ、より詳細な分析を行うことができます。
(引用:Qlik Sense オンラインヘルプ)
今回は、最も特徴的な新機能についてご紹介しました。次回は、おのおのの機能を詳しく説明をしていきます。
※ Qlik、QlikView、Qlik Sense、NPrinting、QlikTech は、QlikTech International AB の商標または登録商標です。
※ その他の会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。
※ 記事の内容は記事公開時点での情報です。閲覧頂いた時点では異なる可能性がございます。
キーワード
注目の記事一覧
-
QlikとTalendを活用したデータ統合・品質が向上するシナリオ7選
-
クラウドにあるデータの価値を向上させる方法-Qlikクラウドデータ統合
-
生成AIにおけるデータ基盤を安全かつ確実に準備する5つの方法
-
企業のデータ戦略が5Gとエッジソリューションを支える
-
垂直化入門
月別記事一覧
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)